一番は人です。どの園に行っても、一番頑張っているのがチーフ(園長)です。だから私も頑張ろうと思えます。そんな風に追いかけられる目標や憧れられる人がいることは嬉しいです。20代半ばでチーフになっている人も多いので、プライベートまで話せる気安さもあります。トレードといって、別の園に研修として行ける制度も気に入っています。他の園でも勤務ができるからこそ、自園の悩みを自園だけで解決するのではなく、他の園の人にも相談できます。相談をしたら聞くだけでなく、具体的に手を差し伸べてくれる人ばかりで、いろんな人に助けてもらっています。
INTERVIEW
先輩社員インタビュー

研修で絆ができた、
全国で頑張る同期は、
お互いを高め合える良きライバル
千葉 24卒 保育士 のだ 先生
-
ポポラーがほかの園と比べて「ここが特別だ」「ここが好きだ」と思えるポイントは?
-
入社時の研修で一番
思い出に残っていること、
そして今の自分に一番
影響与えていることは?休憩中や就寝前のひとときですかね。その時間を通して、同期の絆ができたと思います。ダンスバトルで 1位をとれず、みんなで悔し泣きをするくらい熱くなれたのも、絆があってこそだと思います。負けず嫌いが多かったというのもありますが(笑)研修を通して絆を作れていたからこそ、実際に園で働き始めてからも、 お互いを高めあえる関係性になれています。なんでも相談でき、同期それぞれが自分にはないところをたくさん持っているので尊敬しています。一方では負けたくない!私ももっとできるようになりたい!という気持ちを芽生えさせてくれるライバルみたいな存在です。
-
園を異動してどう思う?
2年目になるタイミングで地元・熊本の園から千葉へ異動しました。他の園の保育を知ることで、地元の熊本の園をよりよくできるかも!と思い、チャレンジすることにしました。基本的な1日の流れは全園一緒なので、どの園にいってもある程度は動ける仕組みになっているのも安心要素の一つです。転職しなくても別の園で経験を積めることは、いろんな学びや楽しさに出会えて嬉しいです!
10:00~19:00勤務の場合
のだ先生の
いちにち
-
08:00
起床
-
08:50
通勤(電車)
-
09:50
園到着、身支度
-
10:00
勤務開始
勤務
-
19:00
退勤
-
20:00
家到着、速攻で夜ご飯
-
21:00
YouTube、推し活
-
23:00
就寝
朝ゆっくり、
夜もそんなに遅くないので
気持ちに余裕がもてる
INTERVIEW